オフィスデスクの選び方を紹介
オフィスデスクにはさまざまな種類があり、何を選んだらよいのかわからない方も多いと思います。
間違った選び方をすると、使い勝手の悪さやオフィスの雰囲気にそぐわないことも。
そこで本記事では、オフィスデスクの選び方を見た目(サイズ・カラー・脚の形)と使用用途から解説します。
オフィスデスクの選び方に悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
目次
オフィスデスクの種類
オフィスデスクにもさまざまな種類があり、用途に応じてサイズや形が異なります。
そこで、オフィスデスクの種類を以下でご紹介します。
平机
平机は、シンプルで引き出しのついていないデスクです。
シンプルゆえ、オフィス内のレイアウトを変更する際は対応しやすく、狭いところでも使えます。
片袖机
オフィスや学習机に採用されているデスクです。左右どちらかに引き出しがついているのが特徴。
作業スペースが確保しやすいメリットがあります。
両袖机
両側に収納がついています。多くの書類や物品を使う役職者向けです。
幅が広くサイズが大きいため、狭いオフィスでの使用や配置替えには適しません。
フリーアドレスデスク
固定席を設けずに使えるデスクです。複数人が向き合って座る会議などに利用されます。
メリットはサイズが大きく作業しやすいこと。また、毎回異なる席で作業できるため気分の切り替えにも役立ちます。
【関連記事】
フリーアドレスで私物はどうする?収納ポイントや便利グッズを解説します
L字デスク
天板がL字型になっているデスクです。スペースが2つに分かれるため、それぞれで別の作業ができ効率がアップします。
使い方の例は、L字の片方にPCを設置してもう片方で書類業務するなど。
折りたたみデスク
折りたたみができるデスクです。小さく収納し、必要な時に開いて使います。
ふだん使うデスクが壊れた時や、社員の数が増えてスペースが足りない時などに重宝されます。収納スペースがついていることはほとんどありません。
ユニットデスク
机と棚が独立しています。自由に配置を替えられるため、お好みにカスタマイズできるのがメリットです。個々の作業環境にあわせて配置すれば、効率もアップします。
ラウンドデスク
机の左右が手前にふくらみ、中央がくぼんだ形のデスクです。
PC作業に適しており、ふくらんでいる部分にひじを置くと、負担が軽くなるよう設計されています。サイズは大きいため、搬入時の経路や設置スペースに注意しましょう。
オフィスデスクの選び方
正しいオフィスデスクの選び方がわかれば、よりよい作業環境で快適に仕事できるでしょう。ここからは、オフィスデスクの選び方を「サイズ」「カラー」「脚の形」の3点から解説していきます。
サイズで選ぶ
サイズが合わないと、作業のしにくさに直結してしまうだけでなく、搬入や設置に問題が生じることも。
そのため、行う作業や搬入の動線・設置スペースに配慮して選びましょう。
デスクサイズは「幅(W)」「奥行(D)」「高さ(H)」の3辺(mm)で確認できます。 以下でそれぞれについて解説します。
【幅】
大きさ | 特徴 |
1000mm | ・コンパクトさを追求する場合にピッタリ ・ノート型PCを使用する方に適している |
1200mm | ・標準サイズ ・PC作業と書類閲覧をしたい方に適している |
1400mm | ・大きめサイズ ・デスクトップ型のPCと書類・本などを同時に使っても対応できる |
1500mm~ | ・かなり大きめサイズ ・デスクトップ型のPCに大きめの書類を複数置いても余裕がある |
【奥行】
大きさ | 特徴 |
600mm | ・あまりスペースをとらず、手を伸ばせば奥までかんたんに届く ・作業範囲が狭くても問題ない場合に適している |
700mm | ・標準サイズ ・PCで作業しても余裕があり、書類を一緒に並べることも可能 |
800mm | ・奥行きが十分にあるため、収納スペースに入れなくともデスク上に書類を保管できるほど余裕がある |
【高さ】
大きさ | 特徴 |
700mm | ・JIS規格で定められたサイズ ・一般的な高さ |
720mm | ・一般社団法人日本オフィス家具協会(JOIFA)で推奨されている高さ ・日本人の身長が高くなったことや、車椅子ユーザーでも使いやすいことなどに配慮されている ・取り扱う書類のサイズが変わったことにも起因 |
740mm | ・海外製のデスクに多い ・背の小さい方には高く感じるため、フットレストなどがあるとよい |
カラーで選ぶ
明るすぎて刺激のある色は気が散ってしまうこともあるため、目に優しい落ち着いた色を選ぶのがおすすめです。
また、オフィス内の雰囲気や社風などに合わせてもよいでしょう。
主には以下のカラーがあります。
色 | 特徴 |
ブラック | ・シックな雰囲気 ・部屋の壁紙との兼ね合いで決めるとよい ・壁紙が白などの明るい色なら、デスクを黒にしておくことでしまった印象を与える |
ホワイト | ・明るく清潔な印象で女性に人気の色 ・汚れが目立つため、こまめな掃除が必要 |
ライトブラウン | ・木目調で優しく温かい雰囲気を与える ・落ち着いた印象 |
ダークブラウン | ・暗めの木目調は重厚な印象を与える ・壁や床の色が濃い色の場合に適している |
グレー | ・オフィスで採用されやすい ・特にこだわりがなければ選択肢として無難なカラー |
脚の形で選ぶ
脚の形は、使う方の足回りの動きやすさや見栄えに影響します。
形 | 特徴 |
T字型脚 | ・T字の脚がデスクの両側にある ・足元がすっきりするため、「立ち座りしやすい」「回転式椅子と相性がよい」などの特徴がある |
4本脚 | ・標準的な形 ・家庭内のダイニングテーブルなどに多い |
L字型脚 | ・オフィスデスクに採用されやすい ・足元がすっきりしている |
パネル脚 | ・デスク両側面のパネルが脚になっている ・足元が隠れるため周りから見られない ・デスク自体が安定する |
ループ脚 | ・スチール製の脚がループ状になって天板を支える ・安定かつ、すっきりとした見た目になる |
使用用途に応じたデスクの選び方
どのような使用用途で選んだらよいのかを以下で解説します。
事務作業
書類を扱うことが多いため、十分な作業スペースや収納性を確保しましょう。
片袖机や両袖机なら左右の棚に収納できるため、デスクが散らからずストレスなく行えます。
PC作業(IT職)
PC作業ではPC・モニター・周辺機器などが多くなるため、サイズの大きい物にしましょう。
また、袖机で収納性をアップさせることもおすすめです。
作業効率を上げたい場合は、L字デスクやラウンドデスクを使いましょう。
一般事務作業
PCの使用から書類作業まで多くのタスクが生じます。電話対応などもあるため、作業と収納それぞれ余裕をもってできるサイズにしましょう。
十分なスペースがない場合は、コンパクト型の物を向き合うように配置するのがおすすめです。
会議室
会議室では顔を合わせて話すため、フリーアドレスデスクが適しています。
ふだんデスクを置かず、会議時にのみ折りたたみデスクを使う場合も。持ち運びしやすいよう、キャスターつきで軽い物がおすすめです。
オフィスデスクを選ぶ際の注意点
事前に確認しておくことで失敗を防げるため、以下の注意点を参考にデスクを選んでみてください。
事前にオフィスデスクの使用方法を明確にする
主な作業が事務なら「作業と収納スペースを重視した物にする」といったように、使用方法を明確にしましょう。
何のために使うデスクなのかが決まらないと、サイズや機能が決まらないからです。
事前にオフィスの規模を把握する
規模の把握があいまいだと、思ったよりもオフィスが狭くなってしまうことがあります。
デザインや収納性を意識して選んだら、大きすぎて窮屈に感じるということになりかねません。
オフィスの規模を把握し、より適したサイズを選びましょう。
椅子との組み合わせを考える
組み合わせを無視してしまうと、足回りが窮屈になったり、デスクと椅子の雰囲気が合わずに見た目がイマイチになったりすることがあります。
デスクと椅子との組み合わせは盲点になりがちなので、注意しましょう。
【関連記事】
【オフィスチェアの選び方】押さえておきたいポイントを紹介
収納機能も確認する
収納機能が充実すれば、書類管理や整理整頓がしやすくなります。
大きさと収納の数を優先して選べば、作業効率アップにつながるでしょう。
サイズとの兼ね合いを確認しながら選んでみてください。
将来的にオフィスレイアウトの変更があることも視野に
社員の増減や業務内容の変更によって、レイアウトを変更することもあります。
そのため「大きすぎる」「デザインやカラーが奇抜すぎる」といったデスクが多いと、レイアウトの自由度が下がってしまいます。
コンパクトでも事足りるサイズや、無難なデザインにしておくのもひとつです。
【関連記事】
オフィスレイアウトの変更手順と業者の選び方
オフィスデスクが買える場所
オフィスデスクを買いたいと思った時に、どこで買えるのかわからないと思ったことはありませんか?
実はオフィスデスクが買える場所は多く、家具メーカーの実店舗やECサイトで取り扱っています。また、中古品を専門で取り扱うサイトもありますので、豊富なラインナップから選べます。
「ありがとう屋」の中古オフィスデスク通販・販売はこちら
中古のオフィスデスクを購入するメリット
オフィスデスクを中古で購入するメリットは、コストを削減できることです。
新品の半額以下で買えたり、安いものは90%引きになったりすることもあります。
オフィスデスクの購入を検討されている方は、ぜひ中古品も選択肢に入れてみてください。
【関連記事】
中古オフィス家具のメリット・デメリット
オフィスデスクのメーカーの紹介
オフィスデスクを取り扱うメーカーは意外に多いものです。以下で代表的な3社をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。
イトーキ
もともと文房具販売から事業をスタートしていましたが、現在はオフィスデスクなどの事務用品を多く取り扱っています。
デスクは医療機関や自治体だけでなく、有名企業で取り入れられている実績もあるのが特徴です。
在宅ワークやリモートワークにも対応しやすく、時代に合わせたスタイルを提供してくれます。
オカムラ
オカムラはオフィスの改装や移転を総合的にマネジメントし、顧客のワークスペースをより「個」に特化するよう提案しています。
また、機能とデザイン性を追求し、海外製のオフィス家具に対抗できる高い水準をほこっているのも特徴です。
オフィスデスクのラインナップも豊富で、個人の多様な働き方に合わせた商品が見つかるでしょう。
コクヨ
学習机のイメージが定着しているメーカーですが、近年はオフィス家具の取り扱いにも力を入れ、オフィス全体のデザインを手掛けています。
オフィスデスクには、デスクワークによる肉体的負担に配慮した設計で、斬新なものもあります。また、収納性も意識した構造にするなどの工夫を凝らしている点も特徴です。
使いやすさに着目した形を追求した、ユニークな発想が伝わってきます。
オフィスデスクの選び方を知り快適な作業環境にしよう
本記事では、オフィスデスクの選び方について解説しました。
オフィスデスクは見た目と使用用途を重視することで、失敗なく使っていけます。
将来的なレイアウト変更なども考えられるため、中長期的な視点でさまざまな状況変化に応じられることも大切です。
新規オフィスの選定からオフィスインテリアの提案、オフィスレイアウト作成、原状回復、新規オフィスの内装・電気・インフラ工事、オフィス家具の買取などオフィス移転に関する業務をまとめてお引き受けできます。オフィスに関する豊富なノウハウでオフィス移転をトータルでしっかりサポート。まずは電話やメールでお気軽にご連絡ください。
中古オフィス家具通販・販売の「ありがとう屋」