オフィス移転の費用内訳と相場〜コスト削減のポイント | オフィス...

ありがとう屋 お支払い方法

お電話での見積もり・お問い合わせ

0120-515-080

平日9:30~18:30(一部土曜日も営業中)

スマホメニュー スマホメニュー閉じる

お電話かんたん見積もり・お問い合わせ

0120-515-080

平日10:00-19:00

× 閉じる

キーワードで探す

商品カテゴリから選ぶ

全ての色から選ぶ

サイズから選ぶ(単位:mm)

奥行
高さ

在庫のある店舗を指定

× 閉じる

コラム

公開日  更新日

オフィス移転の費用内訳と相場〜コスト削減のポイント

     

    オフィスを移転する際は、荷物の運搬だけでなく、旧オフィスの原状回復や新オフィスの内装工事など、様々な作業を行います。規模の大きさに比例して、移転費用も多くかかるのが一般的です。

     

    そこで本記事では、オフィス移転に伴う費用の内訳と相場を紹介し、オフィス移転費用を削減するためのポイントを解説します。

    これからオフィスの移転を検討している方、オフィス移転業者を探している方、コストカット方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

    オフィス移転にかかる費用相場

    オフィス移転にかかる費用は、主に退去時にかかる費用と引っ越し費用、新オフィスの構築・入居時にかかる費用とその他諸費用に分けられます。

    それぞれの費用の細かい内訳と、費用の目安を見ていきましょう。

    オフィス退去時にかかる費用

    こちらの記事では、オフィス移転時に発生する不要物の処分方法やオフィス家具破棄の費用相場などを紹介しています。
    近々オフィスの移転を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

     

    【関連記事】
    オフィス家具の廃棄方法とは?費用や注意点も解説!

     

    オフィスの退去時に伴う費用の内訳と相場は以下の通りです。

    原状回復費用 小規模オフィス(50坪未満):3万円〜5万円/坪 大規模オフィス(50坪以上):5万円〜10万円/坪
    賃料 契約内容に応じた月数分
    不要物廃棄費用 2tトラック:7万円〜8万円 4tトラック:12万円〜15万円

    賃貸オフィスの場合、退去時には入居時の状態に戻す「原状回復」を行う必要があります。
    原則、賃貸借契約において、原状回復費用は借主側が負担することと定められています。

     

    原状回復にかかる工事費用は、オフィスの規模やレイアウトによって差があります。特に、オフィスの一部空間をカフェスペースに改造していたり、間取りを変更していたりする場合、相応の費用を負担しなくてはなりません。

     

    原状回復費用は敷金でカバーできる可能性もあります。原状回復に関する契約内容は事前に確認しておき、複数の業者に費用の見積もりを依頼するのがおすすめです。

     

    また、退去までの賃料は、3〜6ヶ月前の解約予告に基づき支払わなければなりません。

    他にも、オフィス什器や家具など、退去時に発生した不要物の廃棄費用も必要です。精密機器や機密事項の記録機器など、特殊な処理が必要な不要物の場合は、処理に追加料金がかかるケースもあります。

     

    こちらの記事では、オフィス移転時に発生する不要物の処分方法やオフィス家具破棄の費用相場などを紹介しています。
    近々オフィスの移転を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

    【関連記事】
    オフィス家具の廃棄方法とは?費用や注意点も解説!

    引っ越しにかかる費用

    オフィスの引っ越しに伴う費用の相場は以下の通りです。

    引っ越し業者費用 2万円〜5万円/従業員1名

    当日の荷物の運搬や設置を引っ越し業者に依頼する場合、費用は従業員1名あたり2万円〜5万円が相場です。特に、引っ越し業者の繁忙期である2〜4月や9月は、人件費が高騰するため、相場価格の1.5倍程度になることも珍しくありません。

    また、オフィスの立地や作業条件によっても大きく左右されます。例えば、エレベーターがない建物では従業員の負担が増すほか、通常の搬出が難しくクレーンでの吊り下げが必要となり、追加で料金が発生するケースがあります。

    新オフィス構築・入居時にかかる費用

    新オフィスの構築・入居時に伴う費用の内訳と相場は以下の通りです。

    敷金 小規模オフィス(50坪未満):賃料4〜6ヶ月分 大規模オフィス(50坪以上):賃料6〜12ヶ月分
    礼金 賃料の1~2カ月分
    仲介手数料 賃料の1カ月分
    保証会社加入費用 賃料の1カ月分
    前賃料 家賃2カ月分
    内装工事費用 25万円〜40万円/坪
    設備工事費用 5万円〜15万円/坪
    備品購入費用 5万円〜30万円/従業員1名
    火災保険料 2万円(2年契約)

    新たなオフィスに移転する際は、通常の住宅の不動産契約と同様の諸費用がかかります。

     

    敷金はオフィスの規模により、賃料の4〜12ヶ月分が目安です。また、前賃料は入居月と翌月の2カ月分を契約時に支払うのが一般的です。他にも、礼金や仲介手数料は仲介業者や貸主の意向によって異なるでしょう。時期によっては仲介手数料の割引キャンペーンを行っている場合もあります。

     

    なお、賃貸物件を契約する際は保証会社や火災保険に加入します。保証会社とは、万が一借主が賃料を滞納した際に、賃料を立て替えて貸主に支払う機関のことです。保証会社の加入費用は賃料の1ヶ月分、火災保険料は2年契約で2万円程度が相場です。

     

    さらに、新しいオフィスに入居する際は、業務を行う環境を整えるために各種工事を行います。床や壁・天井の表装の仕上げや、パーテーションによって空間を仕切る内装工事、家電の設置やネットワークの導入など設備工事が一例です。これらの工事費用は数千万に及ぶほど、オフィス移転費用の大部分を占めます。

    その他、オフィス家具や家電・什器などの備品購入費用も、従業員数に応じてかかります。

    【関連記事】
    機能性の高いオフィス家具の選び方とは?作業効率アップに活躍!

    その他諸費用

    その他諸費用の内訳と相場は以下の通りです。

    行政書士報酬 2万円〜5万円
    届出書類作成費用 10万円〜25万円
    告知費用 1万円〜2万円/従業員1名

    オフィス移転時には、税務署や法務局、社会保険事務所など様々な機関に届出を行います。必要となる書類の作成には専門的な知識が必要となるため、行政書士をはじめとする専門家に依頼するのがおすすめです。その場合、行政書士への報酬や届出書類作成費用がかかります。

     

    また、オフィス移転に伴い従業員の名刺や会社パンフレット・ポスター、ホームページなどの情報更新を行わなければなりません。これらの告知費用も従業員あたり1万円〜2万円が目安です。

    オフィス移転費用を削減する方法

    オフィスの移転には様々な費用がかかります。
    では、費用を少しでも削減するためには、どのようにすべきでしょうか。

    移転作業を一社に任せる

    オフィスの移転とは単に荷物を移すだけではありません。移転先の選定・確保から移転計画、新オフィスのレイアウト設計・配線工事、旧オフィスの原状回復や移転の周知、書類申請など、行うべき作業は多岐にわたります。
    そのため、移転完了までは少なくとも半年程度はかかる傾向があります。

     

    オフィスの移転に関わる工程をそれぞれの専門業者に頼む場合、打ち合わせの手間が増え、スケジュール調整が難しくなり、移転期間がさらに長引いてしまうかもしれません。

     

    オフィス移転の負担を少しでも減らすためには、移転作業を別々の業者に依頼するのではなく、一社に任せるのがおすすめです。全工程を同じ会社に丸ごと発注することで、トータルの費用を割安にしたり、値下げ交渉がしやすくなったりします。

     

    【関連記事】
    オフィスの原状回復とは?工事の範囲やスケジュールについて

    複数の業者から見積もりをとる

    オフィス移転業者を選ぶ際は、始めから一社に絞るのではなく、複数社を比較検討しましょう。同じ作業内容であっても、業者によって費用が異なる場合があります。

    少しでも移転費用を抑えるためには、複数の業者に見積もりを依頼し、サービスの範囲や内容・費用内訳を細かく見比べることが重要です。

    【関連記事】
    オフィス移転を業者に依頼するメリット!選び方のポイントや注意点

    移転時期を考える

    オフィスの移転時期にゆとりがある場合は、引っ越し業者の繁忙期を避けるのが無難です。毎年2月〜4月や9月は引っ越しシーズンであり、一般住宅の引っ越しでも業者を手配するのが難しいほどです。そのため、引っ越し業者の費用も割高になる傾向があります。
    予算の超過や希望日に移転できないなどのトラブルを避けるために、時期を慎重に検討しましょう。

     

    また、移転先のオフィスの立地や間取り・レイアウトは様々です。大きなオフィス家具や什器を移動させる際、エレベーターがない物件では作業員の負担が増します。重量のある家具の搬入では、クレーンでつり下ろしたり引き上げたりするなどの追加作業が発生するケースもあります。
    引っ越し前には業者と入念な打ち合わせを行い、後で割増料金を請求されないように注意しましょう。

     

    なお、オフィスの移転を機に什器や家具を新調し、それまで使っていたものを廃棄する場合があります。廃棄物の種類によっては特殊な処分が必要であったり、引っ越し業者が引き取ってくれたりするケースもあります。
    引っ越し業者とは廃棄物や不用品の処理についても、料金や手順の確認をしておきましょう。

    【関連記事】
    オフィス移転で失敗しない為の事前準備

    家具や備品を再利用する

    荷物の運搬や新オフィスの配線工事などは避けられず、費用を削るのが難しいです。
    一方で、オフィス家具や備品は可能な限り再利用することで、新調にかかる購入費用を削減できます。

    また、再利用しない不要な家具は買取業者に買い取ってもらえば、オフィス移転費用の足しになるかもしれません。

    【関連記事】
    オフィス家具を買取業者に頼むメリットと注意点

    家具や家電の買い替えが必要な場合は、中古でそろえる

    オフィス移転に伴い家具や家電を買い替える際は、新品にこだわらず、中古でそろえるのも経費削減に効果的です。

    新品のオフィス家具は事務デスクで10万円以上するケースも珍しくありません。ただし、中古の事務デスクであれば3万円前後で購入できる可能性があります。

    他にも事務チェアやロッカー、家具だけではなく冷蔵庫や掃除機、テレビ、空気清浄機、電気ポットなどの家電も中古品を選べば、初期費用をさらに圧縮できるでしょう。

    【関連記事】
    中古オフィス家具のメリットとデメリット

    オフィス移転の費用削減には業者選びが肝心

    いかがでしたでしょうか。
    今回はオフィス移転費用の内訳や目安、費用を削減する方法を解説しました。

     

    オフィスを移転する際は、荷物の移動だけでなく退去時の原状回復や内装工事など様々な作業が必要であり、規模が大きいほど費用もかかります。

    少しでも移転費用を抑えるためには、業者選びや移転時期、家具や備品の準備に配慮しましょう。

     

    新規オフィスの選定からオフィスインテリアの提案、オフィスレイアウト作成、原状回復、新規オフィスの内装・電気・インフラ工事、オフィス家具の買取などオフィス移転に関する業務をまとめてお引き受けできます。オフィスに関する豊富なノウハウでオフィス移転をトータルでしっかりサポート。まずは電話やメールでお気軽にご連絡ください。

     

    中古オフィス家具通販・販売の「ありがとう屋」

    お問い合わせはこちらから

    メールでお問合せ

    お電話はこちらから 0120-515-080